おしゃれなファッション情報

おしゃれなファッション情報

TOP > 記事

ネットの型紙で作るハンドメイド ブラウスの裏技なんです

カテゴリ: その他

それでも、市販のハンドメイド ブラウスの型紙って、結構いいお値段がするから、フリーなら文句は言えないところ、器用な人ならそれで十分なのでしょう。
確かに、A4サイズでプリントアウト出来る型紙も多数掲載されているようですが、いずれにしても、こまかく出て来るパーツを貼り合わせて一枚の型紙に仕上げる事になるんでしょうね。
勿論、それを参考に自分で自分のサイズに合わせた型紙を引けばいいんですけど、不器用な私には、それはやっぱり難しいし、本音を言うと面倒。
サイズ的には普通のMサイズで作ったハンドメイド ブラウスならまず快適に着られます。
でも、この間インターネットを見ていたら、いいなぁっと思うハンドメイド ブラウスの型紙があったんです。
やっぱ気に入ったハンドメイド ブラウスの型紙を探してダウンロードして、それをプリンターで印刷していらっしゃるんですか。
それで、ダウンロードしようと思ってハッと気が付いたんですよね。
なので、インターネットのブログやサイトを見ていると、作りたいなぁっと思うデザインの型紙は沢山あるんです。
A3までプリント出来るプリンターでも事足りないじゃないですか。
私は今のところ、市販の型紙でしかハンドメイド ブラウスを作った事がないんですよね。
ちっちゃなポーチなどの型紙ならともかく、ハンドメイド ブラウスの型紙となるとねぇ。
本当に気に入ったハンドメイド ブラウスが作りたかったら、それ位頑張れって言われちゃいそうですけどね。
それも、多くのハンドメイド ブラウスの型紙が無料で提供されています。
もしあるとしたら、どうやってお使いになっていらっしゃいますか。
だとしたら、プリントアウトしたものをどこかで拡大コピーとかしていらっしゃるんですか。
この型紙をうちのA4サイズのプリンターでプリントアウトしても、ハンドメイド ブラウスは作れないだろうって・・・。
特に子供服なんかだと、これいいなぁっと思うデザインが沢山あって、ホント迷ってしまいますよね。
皆さんは、そんなインターネット上に掲載されているハンドメイド ブラウスの型紙、使われた事ありますか。
それに、説明を読んでいると、印刷はやはりA3サイズを推奨しているページも多く見受けられます。
実際、私が欲しいと思ったハンドメイド ブラウスの型紙も、基本A3なので、A4で印刷した場合は、改めて拡大コピーを取り直して下さいと書かれていました。

ハンドメイド ブラウス用の型紙、皆さんはどういう風にお使いになっていらっしゃるかよく分かりませんが、私はまち針で布の上にとめて、直接チャコで印を付けています。
それで、皆さんはどうしていらっしゃるのかなぁって思って・・・。ハンドメイド ブラウスの型紙って、今はパソコンからいくらでも入手出来るじゃないですか。
なので、ハンドメイド ブラウスを作る上で、型紙のサイズというのは非常に重要になるんですね。
それで、ネット上の型紙にはすごく魅力を感じるものの、今イチ躊躇している部分があるという訳です。

ハンドメイド ブラウスはこれまでにも何度か作った事があるのですが、ずっと専門店で買って来た型紙を使っていました。
まあ赤ちゃん用の服ならともかく、大人用のハンドメイド ブラウスの身ごろ部分となると絶対的にね。
やはりグダグダ言っていないで、取り敢えず一度、そんなブログやサイトの型紙をダウンロードして、ハンドメイド ブラウスを作ってみた方がいいのでしょうか。

ページTOPへ
サイトTOPへ
RSS
借金