趣味と生活情報サイト

趣味と生活情報サイト

TOP > 記事

防災マップとはのクチコミです

カテゴリ: その他
防災マップというと、地震発生時のためのものだと思われている方も多いようですね。
確かに、地震は近くに大きな山や川がなくても、誰の元にも多大なる被害をもたらします。
しかも、この防災マップ、火山や大きな河川のある自治体では、そうした自然災害専用のものもありますからね。
恐らく、東日本大震災の際に、防災マップを活用された方は、そう多くはなかったものとお見受けしますね。
また、近頃では、裏面に用意しておくと便利な防災グッズの一覧表や、非常時の心得などを記載した防災マップもあって、役所などの窓口で無料配布しています。
正に備えあれば憂いなしで、それだけ国民の防災意識が高まって来たのは、実に素晴らしい事だと私も思います。
でも、多くの自治体には、地震だけでなく、火山の噴火や河川の氾濫に際しての防災マップというのも存在するんですよ。
皆さんは、そこまで考え、ご家庭や職場で話し合われた事とかってありますか。

防災マップは2011年の東日本大震災以降、俄に人々の注目を集めるものとなりました。
けれど、我が国では、今からさかのぼる事四半世紀近くも前の1980年から防災マップ普及の推進を図っていたのです。
最近はインターネットの普及により、容易に見たりダウンロードしてプリントアウト出来るようになりました。
特に異常気象が頻繁に起こるようになった昨今の地球上では、そうした時にも防災マップは必要になるかも知れないのです。
是非、一家に一枚、いや、やはり家族の人数分だけは準備しておかれた方がいいでしょう。
だからこそ、注目が高まった訳で、それはそれで正しくけがの功名。
けれど、昔から“地震・雷・火事・オヤジ”などと言われ、オヤジは怖くなくなった今でも、震災や火災、それに気象災害はいつ襲ってくるか分かりません。
そして、1995年の阪神淡路大震災を機に、一気に知名度が広がった訳ですが、それでも、のど元過ぎればなんとかという人も少なくなかった事でしょう。
そういうのは、家族で災害について話し合う上でも、とてもよい参考資料になるのではないでしょうか。

防災マップとは、近隣の地図上に、災害時の避難所とそこへの経路、医療機関などが明確に記載されているもので、各自治体ごとに制作され、提供されています。
今度こそは、全てのご家庭と職場に防災マップが普及し、いつでも使える状態になる事を願わずにはいられません。
実際、私たちが防災マップを使うとすれば、やはり地震の時が最も多いという事になるのかも知れませんね。
勿論、使わないに超したことはない防災マップではありますが、やはり決して粗末には出来ない存在、一度関連のブログやサイトでいろいろ調べてみられる事をお勧めします。

ページTOPへ
サイトTOPへ
RSS
借金