投資信託の分配金の消費税のクチコミなんです
カテゴリ: その他
投資信託の分配金の再投資コースにて買い増しを行った場合は、購入手数料と手数料に要する消費税はかからないのです。
一般的に投資信託を新規購入すると、購入手数料、税金がかかるのですが、投資信託の分配金で投資信託を購入する場合でも、税金がかかるのでしょうか。
この際には、販売手数料及び、消費税はかからないようになっています。
投資信託の分配金の再投資コースで、追加購入する際は、再投資に要する購入手数料と消費税はかからないようになっています。
投資信託の分配金の受取コースを選択した場合で、同じ投資信託や新しい資金で追加購入した際には、購入手数料と消費税を支払う必要があります。
公社債の投資だけで構成されている投資信託ならば、投資信託の分配金と違い、利息と同じ性質があるので、非課税になる理由は理解できるのです。投資信託の分配金において、消費税の計算の中で、非課税とされる理由がよくわかりません。
そのことから、本質的に投資信託の分配金が非課税とされる意味がわからないのです。
投資家の投資信託や金銭の払い込みは、委託者に対する資金の提供なので、その対価となる投資信託の分配金は、利子と同質であるとして非課税とされた背景があるようです。
しかし、投資信託の分配金そのものに対しては、税金がかかるようです。
投資信託の分配金の再投資コースを選んで、同じ投資信託を買い増しする際は、購入手数料は無料になるのです。
そのことから、実際に投資信託の分配金の受取コースを選ぶより、購入手数料の分、安く買えるのです。
もちろん、投資信託の分配金が出た時に、基準価額が個別元本を上回った際には、その部分に対しての税金はかかるようになっています。
それは、株式投資信託の投資は、公社債だったり、株式であったりするはずだからです。
投資信託の分配金の再投資コースによって、投資信託を購入すれば、所得税や住民税が控除されて、投資信託を追加購入することと同じになります。
それとは逆に、新しい資金や投資信託の分配金の受取コースで元手に追加購入する場合には、購入手数料及び消費税がかかるのです。
要するに、投資信託の分配金を出さない投資信託と比較すると、税金の分の複利効果は落ちることになります。
このことから、投資信託の分配金の再投資コースは、長期保有で、しっかりと資産を増やしたい人に有効なコースと言えます。
それにもかかわらず、非課税としている理由がよくわからなかったのです。
再投資する場合の投資信託の分配金の購入価額は、決算日の基準価額が適用されるのが通例とされています。
消費税法上、非課税とされる投資信託の分配金も、株式投資信託においては、運用対象の中に含まれるものです。