小児ぜんそくの原因なんです
カテゴリ: その他
そして、そのための一環として、まずは気道の粘膜が炎症を起こす原因となるアレルギー物質を出来る限り遠ざけるのが小児ぜんそくの最も身近な対策の一つです。小児ぜんそくの原因は、ダニやホコリなどのハウスダストやペットの毛、それに花粉などなど、所謂アレルギーを引き起こすアレルゲン物質だと言われています。
けれど、世の中春になれば全ての人が花粉症になる訳ではないように、例えば、ペットを飼っている全ての子供が小児ぜんそくになる訳ではありません。
ですから、勿論原因となるダニやホコリ、それにペットの毛に十分注意を払う事は必要不可欠です。
そしてもう一つ、忘れてならないのが、台風などが原因で起こる気圧の変化。
もし、ペットを飼う事そのものがこうしたアレルギーの原因になるなら、今のようなペットブームは起こらなかったでしょう。
そこで大切になって来るのが、敏感になって、かなり痛んでいる気道をきちんとケアして上げる事です。
けれど、一時的にそうした目に見える原因を取り除いても、小児ぜんそくが完治する訳ではないという事を知っておきましょう。
そのため、空気汚染が進む昨今、花粉症やアトピー性皮膚炎などと同様、着実に患者数が増えている病気なんですよね。
そのため、他の子が全く支障を来さない程度のホコリを吸っても、それが原因となって発作を起こしてしまうのです。
ただ、その気道の粘膜が炎症を起こす原因は何かと言うと、やはりホコリなどのアレルギー物質という事になるんだけど・・・。
まあそういう事ですから、原因となる環境物質だけを取り除いたところで、めでたしめでたし、小児ぜんそくとはバイバイという容易なものではないという事なんですよ。
何せ、気象状況だけは、いくら子供の病気の原因になるからと言っても、易々と私たち人間の手で調整出来ないですものねぇ、大変です。
そうなんです、小児ぜんそくの根本的な原因は、空気というより、やはり本人の体質だと考えるべきなんですね。
小児ぜんそくの子供は、呼吸を行う気道の粘膜が敏感で、延焼しやすい状態にあります。
中には皮膚疾患のように、食べ物に含まれる特定の物質が原因で発症する事もあります。
これは食物アレルギーによる小児ぜんそくで、他に、激しい運動をした時に発作が出る運動誘発性のものもあります。
もっと厳密に言えば、ホコリを吸ったのが原因で小児ぜんそくが出るのではなく、気道の粘膜が炎症を起こし、空気の通り道が狭くなってしまうため呼吸困難に陥るんですね。
特に昼夜の寒暖の差の激しい春先や秋口は、最も小児ぜんそくを発症しやすい時期でもありますから、十分気をつけなければなりません。
小児ぜんそくの原因は、必ずしも空気汚染だけとは限っていません。
という事で、関連のブログやサイトを参考に、小児ぜんそくの原因をいろいろ追求し、一つ一つ検討される事が大事でしょう。