卒業式に人気の髪型の裏技です
カテゴリ: その他
普段のままというのもちょっと考えちゃうし、かと言って、勿論日本髪というのも不釣り合いです。
卒業式に着る衣装と言えば、袴か振り袖か、あるいは洋装でスーツかドレスか長めのワンピース、この辺りに限られてきます。
ところが、卒業式に着る衣装によって髪型は大きく左右されますよね。
でも、ある意味、case-by-caseで、衣装を変え、それに合わせて髪型を作るのは、女性にとっては、楽しみの一つとも言えるんです。卒業式の衣装を考えるのは比較的楽だけど、卒業式の髪型を考えるのって、結構面倒じゃないですか。
卒業式の髪型で悩むのはなにも卒業式を迎える本人だけではありません。
そう、卒業式の向こうに待ち構えているのは新しい世界での新生活です。
後は、卒業式の当日、綺麗にひげを剃って、スーツか袴で身を包めばOK。
旅立ちの日には、やはりその新しい日の事を見つめて立つ事が大事でしょう。
その点男子は楽でいいですよね、直前に散髪屋さんに行って、短くカットさえしてもらえば、すっきり男は磨けます。
卒業式に袴を着るにしても、卒業式に洋服で行くにしても、ショートカットならそれほど違和感は出ないはずです。
もし、和服で出席するのなら、当日の朝セットしに行かなければなりませんし、洋服でも、事前に美容院へ行っておく必要はあります。
その点、お父さんは1回の散髪で両方を間に合わせられるからとても経済的です。
だけど、もし、私はそうじゃないの、本当に面倒だと思うのって言う人は、やっぱりショートカットがベストでしょう。
だから、卒業式の髪型どうしよう、悩むなぁっと言いながらも、結構あれこれ考えてはうきうきしていたりなんかもするんですよね。
卒業式を前に、思い切ってばっさりショートにするのもグッドかも知れませんよ。
子供の卒業式に参列するお母さんだって、髪型を整えるのに一苦労です。
今の時期、卒業式や入学式用のヘアスタイルやファッションというのは沢山掲載されていますから、きっと自分らしさの出せる髪型が見つかると思いますよ。
やはり、それなりに美容師さんなどと相談して卒業式の日のためだけのセットというのをしてもらわなければなりません。
これは男子学生でも似たようなもので、卒業式の前に綺麗に散髪しておけば、そのまま入社式まで大丈夫という人も少なくありません。
しかも、卒業式できちんと髪をセットしても、また1ヶ月語位にやって来る入学式の前には美容院へ行かないといけないんですよね。
もし、卒業式に振り袖を着るのであれば、付け毛を上手に使えばいいだけの事ですしね。
それにね、ショートカットで振り袖っていうのは、これがすごく可愛くていいんです。
和装の袴であっても、洋装のスーツであっても、それほど髪型に拘る必要はありません。
それに比べて女性は大変、ホント、卒業式の髪型って、案外難しいんですよねぇ。
後は、ファッション関連のブログやサイトを参考にするのがベストかなぁ。
これはショートカットブームのせいもあるのかも知れないけど、新社会人にとっては楽なんですよね。
それを十分踏まえて卒業式の髪型を考えてみてはいかがでしょうね。
振り袖の場合は、成人式と同様に、日本髪を結えばいいだけの事ですが、袴やドレスを着る場合はどうしましょう。
だから、マジで最近は、卒業式を前にショートカットにする女性も増えているそうですよ。