ワイパー式の結露対策用品のポイントなんです
カテゴリ: その他
なんだか汚すのがもったいなくて、結露対策用品としては使えないような気がします。
ようするに、30センチ位の柄の付いたモップ式の結露対策用品ね、ああいうのばかりだと思っていたんですよ。
でも、このワイパーは正しく水滴をとるために作られた正真正銘の結露対策用品です。
中には15,000円位するワイパーもあって、これは数ある結露対策用品の中でも、かなりエクスペンシブな類のアイテムですね。結露対策用品として出されているワイパーっていうと、クイックルのハンドワイパーみたいなやつ。
マンション暮らしの我が家では、ベランダ側の窓ガラスだけでなく、実は実は玄関の結露がひどくてね。
まだ届いていないから絶対とは言い切れないけど、この結露対策用品が重宝してくれれば、本日のネットサーフィンは大収穫ですね。
でもそうじゃなくて、実に多種多様の結露取りワイパーっていうのが市販されているんですよね。
最も高価な結露対策用品だと言われているウィンドーヒーターでも2万円代で沢山出ていましたから・・・。
かと言って、窓ガラスじゃないから、シートやテープのような結露対策用品を貼る事も出来ない。
まあね、家にあるぞうきんやタオルを使えばそれでいいだけの事ではあるんですよ。
結露対策用品はどれを買っても似たようなもの、どうしても最終的には手で拭き取らなければならないと聞きました。
ただ、それではおもしろみがなくて、ついついサボってしまうので、楽しく窓ふきの出来る結露対策用品が何か一つ位欲しいんです。
そんなこんなを考えながらネットをあちこちサーフィンしていたら、あっ、これいいかもっていう結露用ワイパーを見付けました。
確かに、説明を読んでいれば、それなりに納得は出来ない事はないんだけど、やっぱ、じゃあ、これならっとは、私にはどうしても思えませんでした。
お値段も600円代と、結露対策用品としては超リーズナブルな類だし、取れた水の量が目に見えて判るというのも面白そうです。
結露対策用品として市販されているモップ式のワイパーは、基本的にはお掃除グッズなので、使用後は洗って乾して使うという形なんですね。
悩んだあげく、今回玄関周りをなんとか出来る結露対策用品も一緒に探していました。
やはり分相応の価格の結露対策用品を探したいと思いますね。
ただね、その下にタンクが付いていて、拭き取った水がそこにたまるというちょっと画期的な結露対策用品なんです。
やはり場所が場所だけに、足下部分はどうしてもハンディーモップだとすぐにどろんこになっちゃうでしょう。
だったら最初から、シートやテープを貼るんじゃなくて、水滴を楽に拭き取れる結露対策用品を買う方がいいんじゃないかというのが私の考え方です。
私が調べたところでは、断熱シートが大体7,000円位から13,000円位。