乾燥性ニキビと肌質の掲示板です
カテゴリ: その他
そこで、それを知りたくて、今回乾燥性ニキビについて、少しですが調べてみました。
つまり、肌が乾燥して硬くなると毛穴の中の皮脂が外に出にくくなり、そこに雑菌が感染して乾燥性ニキビが出来ると言う原理です。
取り分け、TゾーンよりもUゾーンの方が乾燥しやすいので、乾燥性ニキビも出来やすいという事になります。
乾燥性ニキビは、勿論生活習慣や環境、体調などによっても発症されるリスクは大きく変わるでしょう。
ね、言われて見れば、なるほどうっていう感じのお話でしょう。
なので、乾燥肌対策を施す事で、十分その発祥のリスクは軽減出来るんですね。
乾燥性ニキビと肌質の関係、そして予防や解消などの対策法は、美容関連のブログやサイトに多数掲載されているので、私も一度ゆっくり調べたいと思っています。
実際、額のような脂性肌の部分にもよくニキビは出来ますが、頬のような乾燥肌の部位にも時々ニキビは出来ます。
なので、特に冬場は肌の感想を防ぐため、化粧水や保湿作用の高いクリームで、しっかりと肌の潤いを保つ事が重要です。