楽しんごの本は人気なんです
カテゴリ: その他
もちろん、どのように女装に目覚めたのか、恋愛についてなど楽しんごをもっと知りたい人にはぴったりの本ですね。
楽しんごの職歴を見ると、美容師や雑誌の編集者をしていたり、フリーライターもしていたりと華やかですね。
これは楽しんごの自叙伝のような感じで、笑いあり、涙ありのエッセイになっています。
本って一度読んで終わってしまう本と、何度も読みたくなる本があると思うのですが、楽しんごの本なら何度読んでも大爆笑できるかもしれません。
あの情報番組やトーク番組などでの楽しんごの辛口トークがそのまま本になっているのだとしたら、なかなか面白そうだと思いませんか。
楽しんごの雑誌のエッセイは読んだのですが、どれも面白かったので、早く本も読みたいですね。
きっと楽しんごはトーク力だけでなく、文才もある人なのでしょう。
どれも楽しんごおなじみの毒舌エッセイのようですが、大笑いできそうでまだ読んでない私はとても楽しみです。
雑誌での連載もたくさんありますが、楽しんご著書の本もあります。
楽しんごの著書にはその他、調べてみると世迷いごとや中村うさぎとの往復書簡などがあります。
楽しんごの最初の本は、2002年のアタシがマツコ・デラックス!なので、今のように人気が出る随分と前になります。
落ち込んだ時には楽しんごの本がいい薬になるかも・・・。
楽しんごの華麗なる職歴も披露されていて、読み応えたっぷりです。
あなたもぜひ、大爆笑間違いなしの楽しんごの本を読んでみませんか。
楽しんごのグラビア・・・こればかりは見たいような見たくないような、ちょっと複雑な気分です。
実は私、まだ楽しんごの本を読んだことがなく、読んでみたいなあと思っているのですが、時間がなく、ただいまお預け状態です。楽しんごは辛口コメンテーターとして、テレビで大人気の女装タレントですが、コラムニストでもあります。
ついでにこの本には楽しんごのグラビアも載っているとか。
楽しんごの文字通り体を張った生き様が垣間見え、ちょっと楽に生きるためのヒントなどもちりばめられています。
サイトなどで楽しんごの本のレビューを見ても、面白い、大爆笑できるとすごく好評ですね。