viva youの評判です
カテゴリ: その他
viva youと書いてビバユーと読むそうですが、皆さんはご存じですか。
これはおばさんとは言え、本格的にviva youに関心を持った方がいいかも知れません。
自分が今日までviva youを知らなかった事が、何だかえっっという感じです。
最初はVが入っている物ですから、ビバユーではなく、ヴィヴァヨウと読んでしまいました。
もともと大阪にあったアパレル会社、サンエー・インターナショナルが展開していると聞いてちょっとビックリ。
だって、viva youですよ、ビではなくヴィって読むのは当然でしょう
それなのに、女子大生の姪っ子ときたら、思い切り馬鹿にするんですよ、頭来ちゃうでしょう。
そしたらね、結局はviva youの傘以外にも、あれこれ買わされて、おまけにランチやディナーまでごちそうさせられちゃうんですよね。
しかもしかも、viva youという文字が中々うまく読めなかったんですよね。
だけど、viva youって書いてあれば、ヴィヴァヨウってよんでも不思議じゃないでしょう。
viva youは海外ブランドではなく、日本発のブランドなんですね。
そもそも私がviva youの名前を知ったのは、姪っ子からのそのお強請りメールがきっかけだったんです。
アラフォーでシングルライフをエンジョイしているおばさんは、いささか小金持ちだと思っているらしく、事ある毎にメールしてくるんですよね。
何者買っていう言い方も変ですが、viva youは20代のヤングレディーを中心に人気を集めているファッションブランドなんですね。
そこで、一緒に渋谷や新宿へショッピングに行く事になる訳ですよ。
で、今回は自分の誕生日を前に、viva youの傘が欲しいって言うんです。
今度の日曜日に姪っ子とお出かけするまでに、ファッション関連のブログやサイトで、viva youについてもっと勉強しておくと、少しは大きな顔出来るかも知れませんしね。
当然、私には、ご注文のviva youの傘をどこでどうやって探したらいいか分からないでしょう。
まあ確かに、YOUの部分だけを見れば、あなたという意味の英語で、ユーと読めますけどね。
viva youを知らなかったのも、ヴィバヨウって読んだのも、散々馬鹿にしておきながら、しっかりとバースデープレゼントを強請る姪っ子。
もう20年以上も前から展開されていたそうですが、恥ずかしながら、私は全然知らなくて、いかに若い頃からおしゃれという物に無頓着だったかを実感させられました。
おまけに、viva youのYOUの部分をヨウって読んだのも問題だったみたい。
だって、株式会社サンエー・インターナショナルといえば、ナチュラルビューティーやひゅうーマンウーマン、それにピンキーやボッシュなどの人気ブランドを展開している会社。
傘ならお手頃価格でいい贈り物だと思う人もいるかも知れませんが、それが彼女の策略なんですよね。
このところ、仕事が忙しくて、家でパソコンを開く時間が殆どなかったのですが、久しぶりにまた、ブログやサイトを読んでみようかなぁっと思っています。
viva youがどんなブランドなのか、ちょっと位は調べてみようと思って、今日は久しぶりにネット検索というものをしました。