トラストジャパンの脱税事件のクチコミです
カテゴリ: その他
たとえば、その行為に加担することによって多額の報酬が手に入る、それが脱税という犯罪行為であったとしても、手を出してしまう人間は多いのかもしれません。
きっとそれは脱税だけではないのです。
しかし実際、脱税を行えば、それは犯罪であり、逮捕されます。
いくら取り繕ったところで、金のためなら脱税でも何でもしてしまうという、それこそが人間の本性ではないか、そんな風にすら思えるのです。
脱税なんかより素敵な仕事は世の中にたくさんあることだけは間違いないですしね。
脱税の原因を社会に求めることは簡単です。
やはり不景気だから、脱税をしてでも現金を手に入れたいということになるのでしょうか。
なるほど、確かにそれはもっともらしく聞こえますが、じゃあバブルの時代脱税がなかったかといえば、家々そんなことはないと思います。
一度欲望に支配されると、それが満たされることは、結局一度もこないのではないでしょうか。
理性でもって、脱税などといった犯罪を否定できるだけの精神力を持っていなくてはならないでしょう。
ですが、だからこそそうした欲望から、一度開放されるべきなのではないでしょうか。
しかし、まずは自らを省みる必要が、現代人にはあるのではないでしょうか。
われわれの社会は、われわれのあずかり知らないところで、こういった眼に見えない黒い金の力に支配されているのかもしれません。
むしろ、今以上に脱税は頻繁に行われていたのではないでしょうか。
社会の裏側には、このような黒い利権が多く存在しているということは紛れもない事実であり、脱税もまたその中のひとつにしか過ぎないのでしょう。
トラストジャパンという企業がおこした脱税事件で、元衆院議員、同和団体など、利権構造が昨今問題になっている存在のオンパレードでした。
そして、トラストジャパンの脱税事件のように、かなり以前からお金の関係が続いている場合でも、最終的には逮捕されることになるのですし、悪事自体も長くは続きません。
脱税事件が起こるそもそもの原因は何なのでしょうか。
脱税を行うような人間になっては、結局お金に支配されて生きていくしかすべはありません。脱税を未然に防ぐことは、今の社会において可能なのでしょうか。
脱税によって一時的に大金を手にいれることができたとしても、その喜びは一瞬のものでしかありません。
今度は広島で脱税事件がおきたようです。
それは脱税を行う人間なら分かっているのだろうけれども、しかしそのような人間が耐えることはない、というのも、ニュースを見ていれば分かることでしょう。